いじめ

マウントには負けて勝つ

マウントとは、相手よりも優位だと示そうとする言動や態度のこと。
自分より弱い立場の人に対して、「強さを見せつける」のがマウントだと私は解釈しています。
(弱い立場と思い込んでいるということです)
年齢が下、会社の立場が下、仕事ができないから下、収入が下、学力が下。
何でも自分の方が上だと上下関係をつくって大きい態度をとります。

そういった態度をされて困っている方へ

負けて勝てという言葉があります。
この言葉を私は若いころ祖父に教わりました。
「マウントはとらせておく」
こちらも感情を剥き出しにして、相手と同じにならない。
相手と同じになって自分の品位を下げることはしない。
グッと堪えて時が過ぎるのを待つ。
そうすれば、相手の一人相撲で終わり、
後にこちら勝った(得をした)ことをわかると。

馬鹿になって負けるなんて納得いかないとか、
自分の気持ちはどうなるんだと思うかもしれませんが、
後のことをよく考えると、「負け」ではなく「勝ち(得)」になるのが
わかります。

後に「勝つ」の意味を私なりの理解の範囲になりますが次のブログでお伝えします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP