休み時間

冷静第一

何か困ったことが起きて、
どうしたら良いかわからないとき、
起きたことそのものに感情を動かさずに、
それがなぜ起きたのかを考えてみましょう。
「冷静に原因を探る」という教えはありながら、
実際は、冷静になれずに感情的になることの方が多く、
解決への対応は遅れがちです。
といっても、感情のコントロールはそう簡単にできることでは
ありません。驚いたり、ハラハラしたり、悲しくなったり。
そういう状況にありながら、「ちょっと待って」「どういうこと?」
と自分にストップをかけて問いをもってみる。
これができたら、「冷静」というものに一歩近づくことができたと思って良いです。
それでも、どうしても冷静な対応が難しいというときは、
冷静な人と話してみましょう!
一緒に原因を追求してくれるかもしれません。
早めの解決を目指すことは大事なことです。
その日の悩みはその日のうちに!
冷静第一です!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP