私にできることは何だろう?
自問自答をして、およそ20年が経ちました。
この20年間は、人間関係の苦労が絶えない時期でした。
苦しむ中で視えきたものは、人には根深い心の問題があるということ。
差別する心、執着する心、妬む心、欲深い心。
その心が発動した瞬間、人を傷つけて、悩ませて、悲しませて、心を破壊します。
発動した側は、意外にも自分が相手を傷つけているということを自覚していません。
その背景にどんなことがあるとしても、悪いものは悪い。
そのことをなぜか理解できない側がいる。そして簡単に理解はしてもらえない。
人の難しさを感じながら人生の半分を過ごしてきた私です。
大人になって、誰にも負けない心の強さを身につけたとき、
この強さは、発動する側に向けるのではなく、受ける側を支えるために使おうと決めました。
そして、自分に何ができるか?と考えると、
私にできることは「弱い立場の方を強くすること」です。
強くなるために必要な考え方をお伝えすることが私にできることです。
ただ話を聞くだけではなく、お伝えできることは全てお伝えします。
長くなりましたが、私にできることをお話させていただきました。
お読みいただきありがとうございました!!
コメント