休み時間

自分を癒しましょう。

どんなことに癒されますか?
癒しはときに人の力になります。心の深呼吸とでも言いますか、
心を整える一つの役目を担っているという感じです。
綺麗な景色をみる。美味しいものを食べる。香りの良いコーヒーを飲む。
心地の良い音楽を聴く。ゆっくりひとりの時間を過ごす。気の合う人とお話をする。
癒されると感じることは人それぞれです。
あくまでも私の考えですが、「自分を癒せる=世界観がある」ということかな?と思います。
日常を好きなもので彩ることもそうですし、やりたいことをやることもそうです。
何か自分にぴったり合うコトやモノを取り入れることができるということは、
何らかの世界観をもっているからだと思います(別の言い方では独創的に考えられているということ)。
だから、誰に教わるでもなく自然と癒しを求めることができるし、
自分を癒すことができます。ホッとできるような空間・人・物や生き物と時間を
過ごすことができるのは幸せなことですね。そのフワッとした幸せみたいなものが、
癒しということになるのかもしれません。
もちろん、世界観がなくても癒しを見つけることは可能です。
「自分の世界観はない」「癒しが良くわからない」という方は、これまでを振り返ってみて、
自分がホッとするときはどんなときだったかな?心地よいと感じる場所やモノはあったかな?
とほんの少し思い出してみてください。
私は、好きな音楽と自然に癒されます。なので、お部屋の中に植物を置いて音楽を流しています。
自分だけの空間が出来上がり、その中でくつろぐことが私の癒しになります。
不思議と呼吸がゆっくりになるようなそんな感覚があります。
ストレスを抱えていたり、心が落ち着かないときは自分を癒しましょう。
心に力が湧いてきます。何か一つ、自分だけの癒しを見つけてみてください、
きっとあなたを助けてくれます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP